阿蘇ツーリングに行ってきました。
9月8日、9月9日にバイカーの聖地、阿蘇ツーリングに行ってきました。愛媛からの出発で南予の三崎港からフェリーに乗り、大観峰までは片道約6時間のツーリングでした。
初めての阿蘇ツーリング、、
最高でした。
30を越えたおっさんが、
無意識に、
気がついた時には、
運転しながら叫んでいました。
無意識です。
もちろん1人です。
そう、阿蘇のせいです。
遊水峡キャンプ場
阿蘇ツーリングの魅力は別の機会に詳しく書くとして、今回は僕がお世話になったキャンプ場の紹介をしたいと思います。
今回は遊水峡というキャンプ場にお世話になりました。大観峰から約30分程度の距離にあり、キャンプ場から10分程度の距離にスーパーやコンビニもあり買い出しも便利でした。

立地条件もよく、阿蘇ツーリングの際に利用しようと考えている方にもちょうど良いかと思います。家族で運営されているらしく、僕が行った時は感じの良いおばあちゃんが出迎えてくれました。キャンプ場はきちんと管理されており、テントサイトはフラットで石等も少ない印象でした。川沿いにあり、川の流れる音、虫の鳴き声が気持ちよく、非日常空間に浸ることができました。僕が行ったのは平日であったためほぼ貸切で静かに1人の世界を堪能することができました。ただっぴろい感じでのキャンプ場ではなく、山の中を開拓して作った感じで、平地のテントサイトが3、4箇所あるようでした。
管理棟では、薪、木炭、ガスコンロ、テント、バーベーキューコンロ、等のレンタルもしてくれており自分で道具を持ってないけどキャンプに行ってみたい、と考えている人でもいけるかと思います。
今回はツーリングソロキャンプで行きましたが、夏は川で遊べたり、秋には紅葉も綺麗なようです。炊事場があったり、水洗トイレもあるので家族でも十分に楽しめると思います。




1泊2日で2000円程度と良心的な値段でした。正確な値段は公式ホームページでご確認ください。
この記事が阿蘇を楽しむための参考になればと思います。
コメント