今回は愛媛県今治市の鴨池キャンプ場に行ってきました。
このキャンプ場は無料・テントサイトは芝(ペグも刺さりやすい)・水道・トイレ・夏場はシャワー室あり・ペット可・目の前海(夕日めちゃ綺麗)、という最高の条件が揃っています。
キャンプ場内に自動販売あり、車で数分の位置にコンビニあり、10分以内の位置にスーパーマーケットもあり、立地も良いです。
そんな鴨池キャンプ場で今回ツーリングソロキャンプに行ってきました。

夕日が見たくてこのキャンプ場を選んだのですが、、最高の夕日をみることができました。

立地、環境、設備、何不自由なく老若男女、家族・ソロ、みんなで楽しめるキャンプ場だと思います。
ただ、ピーク時の週末や連休はテント張る場所が無いほど混雑するのも事実です。。
今回僕は1月下旬のど平日に行きましたの誰もおらず静かにのんびりと過ごすことができました。
キャンプの様子も動画作成していますので興味のある方覗いてみてください。
この時期にストーブなしで寒さは大丈夫かなぁと正直不安はありました。
家族でキャンプに行く際は石油ストーブ持っていくので割と快適に過ごすことができていますが、今回はソロキャン。しかもバイクなので荷物も増やしたくない。
そんな不安を吹き飛ばしてくれアイテムがありました。
それがコチラ!!
「湯たんぽ」

いやいや、令和の時代に湯たんぽて、、
と苦笑いされそうですが、湯たんぽ半端なです。
ちなみに湯たんぽ、一説によると室町時代からあるそうです。
逆に言うと室町時代から現代まで長く愛されているロングセラー商品なのです。
具体的な数字で言うと、外気温約6度で、朝起きてシュラフ内の温度、、
驚きの27.9度でした。。

そのおかげで寒さで目が覚めることもなく安眠することができました。
冬のソロキャンプ、荷物を増やしたくない方、湯たんぽおすすめです。
そんなこんなで、今回は鴨池キャンプ場と、湯たんぽは最高だよ!ってお話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント