シュラフ界をザワつかせているsoomloom(スームルーム)のシュラフを購入してみました。
羽毛量が、400g、600g、800g、1000g、1200g、1500gと6種類あり、グラム数によって使用温度、サイズ、値段が変わってきます。

詳細は商品ページをご覧ください。
今回僕が購入したのは800gの物を購入しました。
実際使用している動画を作成したの興味のある方は覗いてみてください。
動画の内容としては、気温11度で、下はスエット、上はヒートテックの長袖一枚というかなり肌寒い格好、なおかつ吹きさらしの屋外でシュラフの中に入り、体感温度をレビューするという物です。
結論から言うと、何の寒さも感じることなく爆睡してしまってました。。
30分程度入ってみて感想を伝えようと思っていたのですが、気がつけば2時間弱爆睡です。
もうレビューする気さえなくなる程度の保温性でした。
論より証拠とはこのことだと思います。
ちなみに、温度計も一緒にシュラフに入れていたのですが、シュラフ内は約24度でした。(快適!)
広さは、身長170センチの僕が入ってみてやや窮屈かな、と言う感じです。もちろん長さは何の問題もありませんが、片足ずつ曲げたり、あぐらをかくような格好は困難です。両膝を曲げてくの字になることは何のストレスもなくできます。
まぁマミー型のシュラフはどのブランドでも似たような物だと思います。
収納時のサイズ感としては幅が両手の平程度の大きさで大きすぎずソロキャンやバイクでのキャンプで荷物を減らしたい方にもお勧めかと思います。
そして一番の魅力といいましょう、この値段。。
ハイブランドの同程度のスペックだと3〜5倍はしそうな値段設定になっています。
間違いなくお勧めです。
シュラフで迷っている方、値段もお手頃ですし一つ購入してみても満足できる商品だと思います。
↓は動画内でも使用したタラスブルバのライトコットです。
このコットもコンパクトで使いやすいと思います。ただ、足の部分の組み立てに結構荷重必要なため、華奢な女性の方が一人で組み立てるのは困難と感じるかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント